ホーム > 採寸方法について
- 11/27
- 【冬期休業のお知らせ】
- 11/20
- 11月23日(木)は祝日の為、お休みいたします。
- 10/23
- 11月3日(金)は祝日の為、店休日となります。
- 10/04
- 10/9と10/10は連休となります。
- 09/15
- 9月23日(土)は、秋分の日で祝日の為、お休みいたします。
ナジャハウス情報一覧 >>
【サイズの測り方】
採寸はお直しを行う上でとても大切です。
お1人での採寸は正確な測定ができませんので、必ず二人以上で行って下さい。
採寸時の服装は、キャミソールにスパッツなど、出来るだけ薄着で行って下さい。
※ご自身で採寸をされるお客様に関しましては、下記の採寸方法をよくお読み頂いた上、
ページ下にあるオーダーシート(PDF)を印刷→必要事項にご記入→FAXにてご返送下さい。
※メールにてご返送の場合は採寸方法の写真上に表示してある番号と、
採寸していただいた寸法を合わせてご記入ください。

①身長 | ②バストトップ位置 | ③バスト |
no image | ![]() |
![]() |
お客様の身長です。 |
肩の中心から、バストトップまでを 垂直に測ります。 |
胸の一番高い位置を測ります。 ブラジャーを着用される場合は、 なるべく当日着用のブラジャーを 着けて採寸して下さい。 また、採寸表には「ブラ着用」に 丸を付けて下さい。 |
④アンダーバスト | ⑤ウエスト | ⑥ミドルヒップ |
![]() |
![]() |
![]() |
乳房下を水平に測ります。 手を下した通常の状態と、 手を天井に向かって大きく広げ、 大きく息を吸い込んで 横隔膜を広げた状態でも 計測して下さい。 |
おへその上あたりの一番細い位置を 水平に測ります。 ウエスト位置は、背丈や スカート丈等を決める上で とても重要なポイントです。 正しい計測位置を十分確認して 採寸してください。 |
ウエストより10cm程度下の 腰骨のあたりを水平に測ります。 |
⑦ヒップ | ⑧太もも | ⑨スカート丈 |
![]() |
![]() |
![]() |
ミドルヒップより10cm程下の お尻の一番高い位置を 水平に測ります。 お尻パッドやガードルを 使用される場合は、 着用時のサイズも計測して ご記入ください。 |
脚を閉じた状態で、 ももの一番太い位置を 水平に測ります。 |
裸足で立ち、⑤のウエストから 床までの長さを背中側で 測ります。 *当店ではスカート丈を 床から3~4cm上になるよう 設定しております。 ご希望のスカート丈がございましたら そちらもご記入ください。 |
⑩背丈 | ⑪袖丈 | ⑫袖ぐり |
![]() |
![]() |
![]() |
首を前に倒した時に飛び出てくる 背骨位置(バックネックポイント)から ウエスト位置までを垂直に測ります。 |
腕を自然に下ろした状態で、 肩の一番出っ張っている骨の位置 (ショルダーポイント)から 希望の長さの位置までを腕に 沿わせるように測ります。 |
腕を自然に下ろした状態で 脇の下からショルダーポイントを ぐるりと一周測ります。 |
⑬肩幅 | ⑭二の腕 | ⑮七分袖位置 |
![]() |
![]() |
![]() |
右のショルダーポイント、 バックネックポイント、 左のショルダーポイント、のように 体のラインに沿わせて測ります。 *当店では踊りやすさを考慮し ショルダーポイントを約4cm程 内側にしてお仕立てしております。 採寸は通常通り行ってください。 |
腕を少し体から離した状態で 上腕の一番太い位置を 水平に測ります。 |
肘から10cm程度下の 腕の周囲を水平に測ります。 |
⑯手首 | ![]() |
※お客様に採寸して頂きました数値を元に、 当社にて踊りに適したサイズに微調整して、お直し また お仕立て致します。 ※計測値は実際のサイズとは異なります。ご了承ください。 |
手首の骨の突き出た位置の 周囲を水平に測ります。 |
【理想的な衣装サイズについて】
自分の体にぴったりあった衣装を着用し、気持ちよくフラメンコを踊る為に
理想的な衣装サイズの簡単な見分け方を覚えておきましょう。
*ワンピースやブラウス等のサイズ | ||||
◎良い例◎ | ||||
![]() |
![]() |
ご自身の体型より、1~2cm小さめサイズでの 着用がおすすめです。 ファスナーを開けたままで衣装を着用し、 写真左のように、1~2cmほど 開いている状態がベストです。 写真右のように、ピッタリと引き締まり 姿勢もよくキレイに見えます。 |
||
×悪い例× | ||||
![]() |
![]() |
写真左のように、ファスナーが3cm以上 開いている状態でも着用は可能ですが、 無理にファスナーを上げ窮屈なまま着用すると 写真右のように横じわが出来て、 見た目も着心地も良くありません。 特に、アンダーバスト辺りを締め付けますと 踊りに支障をきたします。 |
*キレイで踊りやすい丈 | ||
![]() |
スカート丈は、衣装のデザインによって多少の違いはありますが、 基本的にはいつもレッスンで使っているスカートよりも 数センチ長めと考えて下さい。 衣装としてベストな丈は、写真左のように靴の甲が見える程度です。 足首が見えてしまうようでしたら、丈出しをおすすめします。 |
|
*袖山の位置 | ||
![]() |
一般のシャツやジャケットのように 肩幅いっぱいの服では、腕が上がりにくく踊りづらい為、 当社のフラメンコ衣装は袖付けの位置を肩先より数cm内側に入れ 腕の可動範囲を広げて、踊りに適した仕立てでお作りしております。 |
*その他
スカートのウエストは、実寸より2cm程細めがおすすめです。
皆様ご存じの通り、ブラソ(腕)を上げた時などにはウエストは細くなるため
踊っているときにスカートが落ちてきてしまう可能性があります。
※その他、袖の長さ、ハイウエストスカートのサイズなど、どんな小さなことでも
分からない事がございましたら、お気軽にご相談ください。
▲上へもどる
【オーダーシート】
採寸記入表は下記オーダーシートにございます。
オーダーシート(PDF)を印刷→必要事項にご記入→FAXにてご返送下さい。
※メールにてご返送の場合は採寸方法の写真上に表示してある番号と、
採寸していただいた寸法を合わせてご記入ください。
≪オーダーシート≫
▲上へもどる