- 04/28
- 【2023年4月29日(土)】【5月2(火)~5月5日(金)】お休みとなります。
- 04/09
- ブログ更新しました。ナジャ通信
- 12/10
- ブログ更新しました「2022年断捨離セールのお知らせその1」
- 11/12
- 2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)年末年始のお休みとなります。
- 11/11
- ブログを更新しました。「久々のビフォーアフター」
ナジャハウス情報一覧 >>
- ソレア
- アレグリアス
- グアヒーラ
- ソレア・ポル・ブレリア
- カラコレス
- ティエントス
- タンゴ・デ・マラガ
- ファルーカ
- シギリージャ
- タンゴ
- タンギージョ
- ブレリアス
- ガロティン
- セビジャーナス
- ロメーラ
- タラント
- カーニャ
- ロンデーニャ
- ファンダンゴ
- タブラオ用
- キッズ
曲別コーディネート:ファルーカ
ファルーカについて
北西スペイン、ガリシア地方の民謡が起源。
ガリシアから出稼ぎに来た移住者をアンダルシアの人々は「ファルーコ」と呼んでいたそうで「ファルーカ」はガリシアの女の意味。タンゴ デ マラガと同じく短調での調べは憂愁な趣きがある。
踊りは19世紀半ばに活躍したバイラオール「ファイコ」が創作したもので、かかと打ちでの両足連打などがあり男性的で勇壮。
【衣裳】
男性的な舞踊を活かし、パンタロネスやチャケタ(ジャケット)またはチャレコ(ベスト)などを着用するのがお薦めですが、最近はモダンな雰囲気の衣装で群舞で踊られることもあります。